9月も後半になり朝晩が過ごしやすくなりましたね。
風邪などひかないように気を付をつけて下さい。
先日のお休みに子供とUSJに行って来ました。
今ユニバーサルスタジオジャパンではハロウィーンのパレードが行われていました。
お昼のパレードだったのですが、何年か前に行われていたパレードとは違い、明るい楽しいパレードでした。
とっても楽しかったです。
11月3日迄行われるみたいなので、一度参加してみて下さい。
賃貸管理・リフォームは丸三ハウジングへ♪
9月も後半になり朝晩が過ごしやすくなりましたね。
風邪などひかないように気を付をつけて下さい。
先日のお休みに子供とUSJに行って来ました。
今ユニバーサルスタジオジャパンではハロウィーンのパレードが行われていました。
お昼のパレードだったのですが、何年か前に行われていたパレードとは違い、明るい楽しいパレードでした。
とっても楽しかったです。
11月3日迄行われるみたいなので、一度参加してみて下さい。
賃貸管理・リフォームは丸三ハウジングへ♪
ダイハツから第3のエコカーとして燃費が30㎞という軽自動車が発売されたようです。
これからは、どんどん自動車メーカーの燃費競争が激化するようですね。
国土交通省と経済産業省は省エネ法を改正して、乗用車、小型バス、小型貨物車の新しい燃費基準を公布しました。
自動車メーカーは2015年度までに、乗用車は16.8km/L、小型バスは8.9km/L、小型貨物車は15.2km/Lの燃費基準値以上にするよう燃費性能改善が求められるようです。
**********************************
エコリフォームは丸三ハウジングへ
家、マンションを借りれば家賃を払う。当たり前ですよね しかし現実には、それを出来ない人 又しない人がおられます しない人は論外として、どうしても払えない場合どうすればいいでしょう?答えは、「 直ぐに管理会社に相談しましょう 」 遅れれば遅れる程払えなくなります 真摯な態度で相談すればきっと何とかなります 当社の家賃回収率は95パーセント以上!それは相談を一番最初に行うからです。担当者と前向きに話す事こそ解決の早道なんですよ 勇気を出して!さあ前向きになりましょう
マンション管理は 丸三ハウジングまで
アナログ放送終了とともにテレビを卒業――。7月に東日本大震災の被災3県を除いてテレビがデジタル化したことを受け、NHKに対して放送受信契約の終了を求める連絡が8月末までに約9万件寄せられたことがわかりました。放送法上、放送を受信できる設備を設置した者は、NHKと放送受信契約を結ばなければならないが、アナログ放送の終了でアナログテレビはその機能を消失し、新たにデジタル受信機を設置しない限り、契約を続ける必要がなくなるとのこと。受信契約の終了連絡はこれに伴うものだそうです。デジタルテレビをその後購入するケースもあり、実際の解約件数は9万件より少ないとみられるが、相当数の人が、アナログ放送終了をきっかけにテレビ離れすることになりそうです。
今日は朝から凄い風邪と雨で出社が大変でした。
近畿地方では、大型で強い台風12号が接近する恐れがあるとのことで、気象庁では大雨や暴風、高波などへの警戒を呼び掛けてるそうです。
特に、冠水した道路上では浮き上がったマンホールも見えにくいので、大雨のときにマンホールに転落する事故が多いそうです。また、山崩れ・がけ崩れも起こりやすくなるので、このような危険な場所には近づかないように気をつけて下さい。
台風情報に注意して家の中と外の備えをしたいと思います。
賃貸の管理は丸三ハウジングに♪
お盆の休みに、家族と岐阜県の上高地に行って来ました マイカー乗り入れ禁止なのでバスで行くことになります 穂高連峰が目前にせまって素晴らしい景観でした。徒歩で3時間くらいの行程になるので水分補給は必ずいりますが、飲んだ後のペットボトル捨てるゴミ箱が一切ありません!ここ上高地は原則自分のごみは全て持ち帰りなのです。アルプスの雪溶け水と湧き水で大変棲んだ川「梓川」
行く人のマナーが大変厳しい場所なのです。トイレも有料です、ハイカー方に好意でなりたってる場所!ここに来ると、いかに人間の生活マナーが乱れているか良くわかります。常日頃綺麗にする気持ちが有れば自分の家も、きっと清潔ですよね
マンション管理は丸三ハウジングに
先日、まともに西日があたる窓に二重窓を取り付けさせていただきました。
今ある窓の内側に樹脂製サッシを取付ます。ガラスは遮熱高断熱複層ガラスで、『遮熱・断熱・防露』効果抜群です。
使用した内窓は、トステムのインプラスという商品です。
取付した瞬間から遮熱をすぐに実感しました。すごいです!!
***リフォームも丸三ハウジングへ***
国内最大級の打ち上げ規模を誇る「PL花火芸術」が1日、大阪府富田林市のPL教団大本庁で行われました。約2万5千発!地元の花火とは規模が違いました(笑)今年は、約半世紀続いた名物の仕掛け花火で、昨年廃止された「ナイアガラ」に代わって、小型の花火約5千発を低い位置で連続して打ち上げる新作「造形」を導入されたそうです。フィナーレは、約8200発を1分間で打ち上げるスターマイン。すごいとしか言葉が出ませんでした!
次は淀川花火大会ですね。神戸にも行きたいところですが淀川に行く予定です!すごい混むみたいですが楽しみです。
マンションのリフォーム・管理は丸三ハウジングへ
夏休みが始まりましたね。
子供達も遊びに夢中だと思いますが、大阪では交通事故の死者が全国最悪の(1~6月)111人(前年同期比25人増)に上ったと発表されました。大阪府警は、信号無視や速度超過などの悪質行為を厳しく取り締まる方針との事です。
大阪府警は「取り締まり強化でマナーアップを図り、悲惨な事故を少しでも減らしたい」と話しているそうです。
楽しい夏休みになるように、事故の無いよう自転車のマナーを守るように子供にも話したいと思います。
賃貸管理は丸三ハウジングへ♪
明日の正午でとうとうアナログ放送が終了するようです。
皆さん家庭用テレビでは地デジ化が進んでいてテレビを買い替えされた方がほとんどだと思われます。
私はカーナビで見るTVが残念ながら地デジ化していません。そのまま放置するか、チューナーを取り付けるか、買い替えか・・・
***********************************************************
賃貸マンション・管理・リフォーム 丸三ハウジング株式会社